パーソナルツール
現在の場所: ホーム 担当教員 東條 加寿子 Syllabus2018 教育と人間 (集中)

←講義で検索へ     ←時間割で検索へ

科目名 教育と人間 (集中) 
担当教員 夫 明美、福島 知津子、大塚 朝美、東條 加寿子、森 均、中垣 芳隆
授業の目的、または到達目標 以下の項目への理解を深め、これからの教員に求められる資質・能力を身につけることの意義を知る
・教育問題・課題等への理解
・教育的困難・課題を克服する使命感
・創造性のある教育活動のプロデュース能力
・協働して教育課題に立ち向かうために支え合う同僚性
授業の概要 教職を目指す学生に、教職への情熱と自覚を促し、教職を相互に自立した個人として自己を形成していくテーマと捉え、教育の本質とは何かを問う授業を行う。様々な指導例・エピソードをもとに学校における教職の意義の実践的な理解を図る。

科目群/ベンチマーク GEN1800(715生以前)・EDU1040(716生以降)
授業の形態 講義・討論・発表・演習
時間割   概要 宿題(予習・復習等)
1
  • 今教育に求められているものは:学校教育の方向  (森)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
2
  • 今教育に求められているものは:学校教育の方向  (森)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
3
  • 講演「教えながら教えられながら」(招聘:中学校/高等学校教員)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
4
  • 討論:講演を聴いて(東條)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
5
  • 講義・演習 授業コミュニケーション活動/学級の運営(大塚)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
6
  • 講義・演習 授業コミュニケーション活動/学級の運営(大塚)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
7
  • 講義・演習 「新聞記事等に見る教育課題 ①」  (夫)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
8
  • 講義・演習 「新聞記事等に見る教育課題 ②」  (夫)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
9
  • 討論:指定図書『灯し続けることば』 大村はまの教育哲学 (中垣)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
10
  • 討論:指定図書『灯し続けることば』 大村はまの教育哲学 (中垣)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
11
  • 討論:指定図書『青い鳥』 村内先生の教育:生徒との接し方(福島)
  • 当該教育テーマについての予習と復習
12
  • 討論:指定図書『青い鳥』 村内先生の教育:生徒との接し方(福島) 
  • 当該教育テーマについての予習と復習
13
  • スピーチと教育問題のプレゼンテーション (東條)
  • プレゼンテーション準備
14
  • スピーチと教育問題のプレゼンテーション (東條)
  • プレゼンテーション準備
15
  • まとめ(東條)
  • 振り返り
準備学習 指定図書に対するレポートをまとめる
教科書 指定図書  ①大村はま(2004)「灯し続けることば」小学館
      ②重松清(2010)「青い鳥」新潮文庫
新聞記事に見る教育問題クリッピング  担当教員による配布資料 
参考文献 文科省(2008)「中学校学習指導要領」
文科省(2009)「高等学校学校学習指導要領」
成績評価方法・基準 クラスワーク   60%
・指定図書によるスピーチ、原稿と発表
・教育問題プレゼンテーション
レポート      40%

時間割

担当教員 開講学期 開講曜日 開講時限 履修クラス 単位数
中垣 芳隆 春学期 1
大塚 朝美 春学期 1
夫 明美 春学期 1
東條 加寿子 春学期 1
森 均 春学期 1
福島 知津子 春学期 1