文書操作
科目名 | Seminar on International Labour and Human Rights (国際労働・人権論演習) |
---|---|
担当教員 | Kagawa, Kozo (香川 孝三) |
授業の目的、または到達目標 |
To understand more deeply the problem on labour and human rights from field work. 紙に書かれた資料だけでなく、聞き取り調査によって労働や人権の問題への理解を深めること (learning goal) can do field work |
授業の概要 |
Field work outside lecture at the university and consider the factual situations on labour and human rights. 学外での聞き取り調査を体験して、実社会での労働や人権の現状を考察する。 |
授業の形態 |
Field work, presentation and discussion 受講生の発表とディスカッション、学外での聞き取り調査 |
||
---|---|---|---|
時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
3 |
|
|
|
4 |
|
|
|
5 |
|
|
|
6 |
|
|
|
7 |
|
|
|
8 |
|
|
|
9 |
|
|
|
10 |
|
|
|
11 |
|
|
|
12 |
|
|
|
13 |
|
|
|
14 |
|
|
|
15 |
|
||
準備学習 |
Examination of hearing points and arrangement of hearing results 調査項目と調査内容の整理 |
||
教科書 |
N. A. なし |
||
成績評価方法・基準 |
Report (60%), Behavior of hearing (40%) レポート(60%)、調査の仕方(40%) |
時間割
担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|
香川 孝三 | 春学期 | 火曜日 | 4時限 | 2 |