パーソナルツール
現在の場所: ホーム 担当教員 教務ユーザ Syllabus2017 Labour and Human Rights in Asia (アジアの労働と人権)

←講義で検索へ     ←時間割で検索へ

科目名 Labour and Human Rights in Asia (アジアの労働と人権) 
担当教員 Kagawa, Kozo (香川 孝三)
授業の目的、または到達目標 To discuss on Asian human rights and labour rights from the viewpoint of core labour standards,international conventions on human rights and the role of relief measures.
アジアの人権や中核的労働基準をめぐる問題、人権救済機関の役割から、アジア特有の価値・アジア的人権論・労働権が成立しうるのか議論する。
(learning goal)
can discuss and write a paper on labour problem in Asia
授業の概要 To consider problems on Gender, Child, Refugees, Workers from the situations of core labour standards and analyze the function of relief organizations.
人権上問題のあるジェンダー、児童、難民や労働者の権利、中核的労働基準の状況、人権救済機関の機能を分析して、アジア的人権論・労働権論が成立しうるのか、それが世界的に普遍する人権論とどう違うのか考察する。

授業の形態 Lecture, presentation of students and discussion
講義と受講生の報告・ディスカッション
時間割   概要 宿題(予習・復習等)
1
  • Definition and content of human rights 人権概念の内容の検討
2
  • Gender problem in Asia アジアのジェンダー問題
  • To read materials 配布資料を読んでおく
3
  • Child rights in Asia アジアの児童の権利をめぐる問題
  • To read materials 配布資料を読んでおく
4
  • Minority natives in Asia アジアの少数民族をめぐる問題
  • To read materials 配布資料を読んでおく
5
  • Refugees and foreigners in Asia アジアの難民・外国人をめぐる問題
  • To read materials 配布資料を読んでおく
6
  • Political rights in Asia アジアの政治的権利をめぐる問題
  • To read materials 配布資料を読んでおく
7
  • Core labour standards in Asia (1)アジアの中核的労働基準をめぐる問題(1)
  • To read materials 配布資料を読んでおく
8
  • Core labour standards in Asia (2) アジアの中核的労働基準をめぐる問題(2)
  • To read materials 配布資料を読んでおく
9
  • Core labour standards in Asia (3) アジアの中核的労働基準をめぐる問題(3) 
  • To read materials 配布資料を読んでおく
10
  • Asian human rights (1) アジア的価値・人権論をめぐる問題(1) 
  • To read materials 配布資料を読んでおく
11
  • Asian human rights (2) アジア的価値・人権論をめぐる問題(2)  
  • To read materials 配布資料を読んでおく
12
  • Relief organizations (1) アジアの人権救済機関をめぐる問題(1)
  • To read materials 配布資料を読んでおく
13
  • Relief organizations (2) アジアの人権救済機関をめぐる問題(2)
  • To read materials 配布資料を読んでおく
14
  • Role of Japan to promote human rights アジアの労働・人権問題と日本の役割
  • To read materials 配布資料を読んでおく
15
  • Conclusion まとめ
準備学習 To read distributed materials in English in advance.
事前に配布する英語文献を読んできておくこと。
教科書 N. A.
なし
成績評価方法・基準 Report (60%), presentation (40%)
レポート提出(60%)、各自の授業中の報告(40%)

時間割

担当教員 開講学期 開講曜日 開講時限 履修クラス 単位数
香川 孝三 秋学期 2