文書操作
| 科目名 | 音楽と表現 |
|---|---|
| 担当教員 | 土井 典子 |
| 授業の目的、または到達目標 |
・実社会での自己表現の仕方を体得することができる。 ・自立心と協調性を養うことができる。 ・芸術を通して、自己のあり方を認識することができる。 |
| 授業の概要 |
音楽的ハーモニーの体験を通して、歌詞の解釈を深め、季節に合った歌を歌う。さらに、いろいろな国の言葉で歌う、手話をつける、またボディーパーカッションなど様々な方法での音楽を体験することによって、実社会での自己表現の仕方、自立心と協調性を養い 共に歌い上げる喜びを味わう。充実感と達成感のすばらしさを身に着ける。 |
| 科目群/ベンチマーク | GEN1902(715生以前)・GEN1020(716生以降) | ||
|---|---|---|---|
| 授業の形態 |
演習 |
||
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
||
| 2 |
|
||
| 3 |
|
||
| 4 |
|
||
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
||
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
||
| 9 |
|
||
| 10 |
|
||
| 11 |
|
||
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
|
|
| 準備学習 |
特になし |
||
| 教科書 |
女子音楽 カンターレ(音楽之友社) |
||
| 参考文献 |
必要に応じて授業中に紹介 |
||
| 成績評価方法・基準 |
授業参加度(出席、態度、集中力40% クラス全体の充実度20% 課題提出40% |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 土井 典子 | 春学期 | 火曜日 | 4時限 | 1 |
