文書操作
| 科目名 | Civil Society and NGO/NPO |
|---|---|
| 担当教員 | 奈良 昭彦 |
| 授業の目的、または到達目標 |
NGO・NPOの活動に関心をもち、その課題と展望について説明することができる。 |
| 授業の概要 |
NGO・NPOの歴史、役割、運営、制度について、活動事例を分析しながら学ぶ。特に国際協力分野で活動している組織に着目する。 |
| 科目群/ベンチマーク | ICO3607(715生以前) | ||
|---|---|---|---|
| 授業の形態 |
Lectures, Group Works and field studies. |
||
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
||
| 2 |
|
||
| 3 |
|
||
| 4 |
|
||
| 5 |
|
||
| 6 |
|
||
| 7 |
|
||
| 8 |
|
||
| 9 |
|
||
| 10 |
|
||
| 11 |
|
||
| 12 |
|
||
| 13 |
|
||
| 14 |
|
||
| 15 |
|
||
| 16 |
|
||
| 17 |
|
||
| 18 |
|
||
| 19 |
|
||
| 20 |
|
||
| 21 |
|
||
| 22 |
|
||
| 23 |
|
||
| 24 |
|
||
| 25 |
|
||
| 26 |
|
||
| 27 |
|
||
| 28 |
|
||
| 29 |
|
||
| 30 |
|
||
| 準備学習 |
Read through handout papers. To browse the websites related to various NPOs/NGOs. |
||
| 教科書 |
Materials(handout) will be provided at the class |
||
| 参考文献 |
"Managing the Nonprofit Organization" by Peter F. Druker (邦訳)「非営利組織の経営」P.ドラッカー(ダイアモンド社) 「NPO マネジメントハンドブック」 柏木宏(明石書店) 「非営利組織のマネジメント」島田恒(東洋経済新報社) 「NPOという生き方」島田恒(PHP研究所) 「NPO・NGOとは何か」平田哲(中央経済社) |
||
| 成績評価方法・基準 |
Active participation in work group sessions(25%), Final presentation(40%), Term-end paper(25%) and attendance rate(10%). |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 奈良 昭彦 | 春学期 | 火曜日 | 3時限 | 3000 | 4 |
| 奈良 昭彦 | 春学期 | 火曜日 | 4時限 | 3000 | 4 |
