文書操作
| 科目名 | 行政法の基礎 2 |
|---|---|
| 担当教員 | 松本 充郎 |
| 授業の目的、または到達目標 |
行政学の基礎を身につけることを目指す。 |
| 授業の概要 |
行政学の基礎を具体的事例とともに勉強する。 |
| 科目群/ベンチマーク | LAW3401(715生以前) | ||
|---|---|---|---|
| 授業の形態 |
講義、質疑応答 |
||
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
|
|
| 準備学習 |
授業開始前に下記の教科書(必携)を入手し、毎回の授業に必ず持参すること。上記の時間割(授業計画)に従って、テキストおよび授業において紹介する参考書等の該当部分を必ず事前に読んで、よく勉強しておくこと。 |
||
| 教科書 |
藤田宙靖『行政法入門(第7版)』(有斐閣) |
||
| 参考文献 |
六法を持参すること。 |
||
| 成績評価方法・基準 |
授業への参加(5%)・課題(25%)・小テスト(70%)により評価する。小テストの実施日等については、初回の授業において説明する。 |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 松本 充郎 | 春学期 | 火曜日 | 2時限 | 2 |
