パーソナルツール
現在の場所: ホーム 担当教員 教務ユーザ Syllabus2017 経済学 2

←講義で検索へ     ←時間割で検索へ

科目名 経済学 2 
担当教員 鈴木 遵也
授業の目的、または到達目標 ・マクロ経済に関する理論的な知識を習得できる。
・現在のマクロ経済について考察する力を養うことができる。
授業の概要 マクロ経済学の基礎的な分野を取り上げる。内容としては、「GDPの概念」「財市場」「貨幣市場」「IS-LM分析」の4つである。

科目群/ベンチマーク GEN2601(715生以前)
授業の形態 授業中に配布するレジュメに沿って板書により授業を進めていきます。
時間割   概要 宿題(予習・復習等)
1
  • イントロダクション
2
  • GDPとは何か
3
  • 三面等価の原則
4
  • 名目GDPと実質GDP
  • 課題①
5
  • 短期と長期の概念
6
  • 消費関数
7
  • 小テスト(1)
8
  • 復習(1)
9
  • 投資関数
10
  • 政府支出
11
  • 45度線分析
12
  • 財政政策の効果
  • 課題②
13
  • 小テスト(2)
14
  • 復習(2)
15
  • 小テスト(最終)
準備学習 毎回の授業に対し、レジュメや参考文献を用いて必ず予習・復習を行ってください。
教科書 特に使用しません。
参考文献 中谷巌(2007)『入門マクロ経済学』第5版、日本評論社。
成績評価方法・基準 授業への参加意欲(30%)、課題(10%)、授業中に行う3回の小テスト(60%)によって総合的に評価します。

時間割

担当教員 開講学期 開講曜日 開講時限 履修クラス 単位数
鈴木 遵也 春学期 水曜日 4時限 2