文書操作
科目名 | Human Rights Education (人権教育論) |
---|---|
担当教員 | Akuzawa, Mariko (阿久澤 麻理子) |
授業の目的、または到達目標 |
1.To understand UN framework and standards for promoting human rights through education and training. 2.To Critically review human rights (education) policies and practices in Japan and in some countries in Asia-Pacific. 1.国連における人権教育(教育・研修)をめぐる取り組み、基準を知る。 2.日本をはじめ、アジア太平洋地域における国々の人権教育政策、およびその実施について批判的に検証する。 |
授業の概要 |
Through reviewing of relevant UN documents, students will have an understanding of the development of human rights education in post-cold war and global era. Development as well as inhibiting factors for human rights education will be examined through examining regional and local policies and practices in Asia-Pacific, the role of government, civil society, and national human rights institutions. ポスト冷戦期、またグローバル化の急速な進展の中で、国連の人権教育関連の取り組みがどのように進んだのか、関連文書を読み、知る。アジア太平洋地域、また国々の人権教育に関わる政策と実践を通して、人権教育の発展と、国、市民社会、国内人権機関等の役割、発展と阻害要因を検討する。 |
時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
---|---|---|---|
1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
3 |
|
|
|
4 |
|
|
|
5 |
|
|
|
6 |
|
|
|
7 |
|
|
|
8 |
|
|
|
9 |
|
|
|
10 |
|
|
|
11 |
|
|
|
12 |
|
|
|
13 |
|
|
|
14 |
|
|
|
15 |
|
|
|
準備学習 |
Reading materials (UN documents, articles)will be distributed prior to relevant classes. 国連の文書、および事前に配布する資料・文献を読むこと |
||
教科書 |
None. 特にない |
||
参考文献 |
Reference materials will be introduced during the classes. 授業中に紹介する。 |
||
成績評価方法・基準 |
participation(40%), presentation and submission of report(60%) 授業への積極程な参加40% プレゼンテーションとレポート提出60% |
時間割
担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|
阿久澤 麻理子 | 春学期 | 2 |