文書操作
| 科目名 | 教職フィールドワーク英国(集中) |
|---|---|
| 担当教員 | 中井 弘一 |
| 授業の目的、または到達目標 |
英国の授業を参観することを通して、日本とは異なる又は同じ教育や指導法を観察し、教育に対する幅広い視野を育成し、将来の教員としての資質能力を育成する。 This Field Experience in the UK aims to contribute to developing the students’ quality of teaching English with richer and broader perspectives and knowledge on English education. |
| 授業の概要 |
訪問先で英国文化観察 ロンドン市内、ケンブリッジ、ストラトフォードアポンエイボン、コッツウオールズ、バース ヨーク市内 中学校訪問で授業観察・プレゼンテーション Manor School Huntington School(予定) 授業観察研究(例) ・どのような指導法で授業を行っているか ・授業の進め方の特徴は何か ・どのような教具を活用しているか 街角観察研究(例) ・ 新聞がFreeで配られている。分厚いタブロイド判の理由?Free Paper |
| 授業の形態 |
講義・実習・発表 |
||
|---|---|---|---|
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
||
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
||
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
||
| 教科書 |
担当教員による配付資料・現地資料 |
||
| 成績評価方法・基準 |
現地での活動 50% ・授業観察、街角観察、教材開発 レポート ・Filedwork 研修レポート 50% |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 中井 弘一 | 春学期 | 2 |
