授業の形態 |
講義を中心に進めますが、テーマに応じ討論やディベート、視聴覚教材活用の場を設けます。
|
時間割 |
|
概要 |
宿題(予習・復習等) |
1 |
- ◆ 教員免許状を取得することの意味 ◆ 中学・高校の教員になるために必要なこと ◆ 中学・高校生に進路指導を行うことと自己の進路選択
|
|
2 |
- ◆ 若者の勤労観・職業観 ◆ 中学校ー職業体験活動と高等学校ーインターシップそれぞれの目的
|
|
3 |
- ◆ キャリアとキャリア教育 ◆ キャリア教育と進路指導
|
|
4 |
- ◆ 中学校におけるキャリア発達 ◆ 中学生のキャリア発達の課題 ??????????????????????????????????????????????
|
|
5 |
- ◆ 高等学校におけるキャリア発達 ◆ 高校生のキャリア発達の課題
|
|
6 |
- ◆ 戦後日本の中学・高等学校における進路指導とその変遷 ◆ 集団就職と進学率の上昇
|
|
7 |
- ◆ 戦後の日本経済の発展と雇用形態 ◆ 終身雇用と年功序列性の崩壊222222222222222222222222」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
|
|
8 |
- ◆ 21世紀社会の変化ー勤務形態の多様化と流動化ー ◆新しい時代は実力主義、成果主義
|
|
9 |
- ◆ 新しい時代・社会にあった進路指導、キャリア教育 ◆ 人間としての在り方、生き方や豊かな自己形成を求めさせる
|
|
10 |
- ◆ 個に応じたキャリアカウンセリングの充実 ◆ 生徒一人一人の生き方や進路、適性を自覚させ、自らの意思と責任で進路を選択させる
|
|
11 |
- ◆ HR活動、学校行事等におけるキャリア教育 ◆ 学校の教育目標と特別活動
|
|
12 |
- ◆ 生徒の基礎的、汎用的能力の育成 ◆ 学校の教育活動とキャリア教育活動の取り組み
|
|
13 |
- ◆ 学習指導要領から見たキャリア教育の取り組み ◆ キャリア教育と進路指導主事の役割
|
|
14 |
- ◆ 生徒の「キャリア発達」と教師の「教師力」 ◆教師自らのキャリアデザインとキャリア発達
|
|
15 |
- ◆ 教員を目指す自分と就活にエネルギーを注ぐ自分のキャリアデザイン ◆ 自己のキャリア発達を自己評価する
|
|
準備学習 |
発表、討論等の課題については、図書館で調べたり、あらかじめ考えてくる。
|
教科書 |
なし
|
参考文献 |
授業中に適宜紹介する
|
成績評価方法・基準 |
出席50%、発表・発言等30%、課題の提出(数題)20%
|