文書操作
| 科目名 | Research on Language Policy(言語政策論研究) |
|---|---|
| 担当教員 | 米田 信子 |
| 授業の目的、または到達目標 |
言語政策の分析・評価を学び,言語面からの国際協力の可能性を探る To learn analysis and evaluation of language policies, and search for the possibility of linguistic international co-operations. |
| 授業の概要 |
「言語政策論」で学んだ内容を前提に,実際に各国(あるいは地域や組織)において立てられている語政策について,実施状況,影響,問題点,歴史・社会的背景などから分析評価し議論する。 In this class we analyze and evaluate real language policies of various countries (or areas,organizations) considering their implications, impacts, problems, and backgrounds. |
| 授業の形態 |
講義,発表,ディスカッション Lecture, Discussion, Presentation |
||
|---|---|---|---|
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
|
|
| 準備学習 |
発表準備 Preparation of presentation |
||
| 教科書 |
なし N. A. |
||
| 成績評価方法・基準 |
発表:40%,レポート:40%,ディスカッションへの参加:20% Presentation:40%,Report:40%,Participation to discussion:20% |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 米田 信子 | 春学期 | 2 |
