文書操作
| 科目名 | Russian I - 1 |
|---|---|
| 担当教員 | Grecko, Valerij |
| 授業の目的、または到達目標 |
ロシア語を初めて学習する学生を対象に、ロシア語の基本的な知識を身につけ、その学習を通してロシアの文化に触れ、ロシアに対する理解を深めることを目的とする。 到達目標は次の通り。 1)キリル文字を読み書きできる。 2)ロシア語の基本文法を理解し、運用できるようになる。 3)ロシア語の基本語彙を身につけることができる。 4)あいさつ、自己紹介など、平易な日常会話ができるようになる。 5)ロシアの人々の暮らしについて理解を深める。 |
| 授業の概要 |
授業ではまずキリル文字と発音を学習する。たいていの学生にとってはなじみのない文字なので、それを読んだり書いたりする練習は特に念入りに行なう。さらに基礎文法と基本的な語彙を学びながら、自分自身や日常生活に関してロシア語で簡単な会話ができるように練習する。 |
| 授業の形態 |
外国語の基礎演習 |
||
|---|---|---|---|
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
||
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
||
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
||
| 7 |
|
||
| 8 |
|
||
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
||
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
||
| 13 |
|
||
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
||
| 準備学習 |
前回の授業を復習すること。 |
||
| 教科書 |
プリントを配布する。 |
||
| 参考文献 |
初級用のロシア語辞典を購入することが望ましい。 |
||
| 成績評価方法・基準 |
平常点70%(小テスト40%、宿題10%、授業態度20%)、会話テスト30%として評価する。 |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| Grecko, Valerij | 春学期 | 木曜日 | 3時限 | 1 |
