文書操作
| 科目名 | 心理学からの人間理解 |
|---|---|
| 担当教員 | 中西 龍一 |
| 授業の目的、または到達目標 |
Freud による Psychosexual theory、 Erikson による Psychosocial theory を理解する。 |
| 授業の概要 |
心理学、特に臨床心理学の知見からの人間理解 |
| 授業の形態 |
授業の形態は、講義と演習をまじえたものとし、活発で主体的な受講態度が要求される。 |
||
|---|---|---|---|
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
|
|
| 準備学習 |
準備学習は特に求めない。復習について受講者各自の判断に委ねる。 |
||
| 教科書 |
ハンドアウト(プリント)を配布するので、教科書は用いない。 |
||
| 参考文献 |
臨床教育心理学総論 倉戸ツギオ編 ナカニシヤ出版 パーソナリティの形成と崩壊 倉戸ヨシヤ編 学術図書出版 その他のものについては講義の中で紹介する。 |
||
| 成績評価方法・基準 |
講義を1/3以上欠席した学生には、原則として単位を認めない。講義期間中に2回試験を行い、そのいずれか高い得点を評価点とする(100%)。 |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 中西 龍一 | 春学期 | 月曜日 | 7時限 | A | 2 |
| 中西 龍一 | 秋学期 | 金曜日 | 7時限 | B | 2 |
