文書操作
| 科目名 | アジア・アフリカのいま |
|---|---|
| 担当教員 | 中村 香子 |
| 授業の目的、または到達目標 |
アジア・アフリカのいまを生きる人びとの豊かな文化や社会についての理解を深めるとともに、自然災害、観光や開発援助による文化変容、貧困など、彼らが抱える現代的な諸問題を考察する。 |
| 授業の概要 |
食文化、衣装、音楽ど身近な事柄を切り口にいまを生きる人びとの姿を紹介する。 |
| 授業の形態 |
講義 |
||
|---|---|---|---|
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
||
| 2 |
|
||
| 3 |
|
||
| 4 |
|
||
| 5 |
|
||
| 6 |
|
||
| 7 |
|
||
| 8 |
|
||
| 9 |
|
||
| 10 |
|
||
| 11 |
|
||
| 12 |
|
||
| 13 |
|
||
| 14 |
|
||
| 15 |
|
||
| 準備学習 |
講義に参加し、講義中にともに考えることを重視する。予習復習は基本的になし。 |
||
| 教科書 |
テキストは使用しない。適宜資料プリントを配布する。 |
||
| 参考文献 |
講義中に紹介する。 |
||
| 成績評価方法・基準 |
出席(50%)と定期試験(50%)により評価する。 |
||
| 備考 |
視聴覚資料(写真、ビデオなど)を毎回使用する。講義の内容や順序は変更することがある。 |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 中村 香子 | 春学期 | 木曜日 | 5時限 | A | 2 |
| 中村 香子 | 秋学期 | 木曜日 | 5時限 | B | 2 |
