パーソナルツール
現在の場所: ホーム 担当教員 教務ユーザ Syllabus2008 身体への気づき 1

←講義で検索へ     ←時間割で検索へ

科目名 身体への気づき 1 
担当教員 井上 文彦
授業の目的、または到達目標 「からだ」に気づくことは、自分自身に気づくことである。授業での体験を通して、「からだ」の声を聴くことを学び、
自分の「からだ」への信頼が増して、少しでも自他に開かれた「からだ」になることを目指す。

授業の概要 私たちは、日頃自分の「からだ」とどのように付き合っているだろうか。頭で考え、想像し、判断することに重きを置きすぎ、「からだ」の声に耳を傾けることを軽視していないだろうか。また人と関わるとき、「からだ」で向き合わず、身構えたり、斜に構えたり、腰が引けたりしていないだろうか。「からだ」は私たちの存在の確かな基盤であり、人と関わる基盤でもある。私の「からだ」は、私の所有物(I have a body.)ではなく、私自身(I am a body.) なのだという観点から、「からだ」で感じ、「からだ」からのメッセージに気づくことをボディワーク、イメージ法などを通して体験してみたい。


授業の形態 ボディワーク・イメージ法などの体験学習法。振り返り用紙の記入。

時間割   概要 宿題(予習・復習等)
1
  • オリエンテーションと実習  
2
  • 気功を中心としたボディワーク実習1  
3
  • ストレス・チェック  
4
  • 気功を中心としたボディワーク実習2  
5
  • 気功を中心としたボディワーク実習3  
6
  • 気功を中心としたボディワーク実習4  
7
  • ヨーガを中心としたボディワーク実習1  
8
  • ヨーガを中心としたボディワーク実習2  
9
  • ヨーガを中心としたボディワーク実習3  
10
  • ヨーガを中心としたボディワーク実習4  
11
  • ヨーガを中心としたボディワーク実習5  
12
  • ヨーガを中心としたボディワーク実習6  
13
  • 各自のプログラムによる実習  
準備学習 学んだエクササイズを日常場面で実践してみる。

教科書 特になし。適時資料を配付する。

参考文献 (注意事項) 小体育館で行うので、寝転んだり自由に体を動かせるズボンなどを着用のこと。 筆記用具を持参のこと。
成績評価方法・基準 授業への参加度(出席、積極性)60%、毎回のミニ・レポート40%

時間割

担当教員 開講学期 開講曜日 開講時限 履修クラス 単位数
井上 文彦 春学期 水曜日 5時限 B 1
井上 文彦 春学期 火曜日 6時限 A 1
井上 文彦 秋学期 火曜日 6時限 C 1