パーソナルツール
現在の場所: ホーム 担当教員 教務ユーザ Syllabus2008 Chinese II-1

←講義で検索へ     ←時間割で検索へ

科目名 Chinese II-1 
担当教員 井戸 有紀
授業の目的、または到達目標 前年度ChineseⅠで学んだ中国語基礎的な知識を身に付けて、日常生活の中でよく使われる中国語表現力及び読解力より一層高める。


授業の概要 前年度学習した中国語を基礎とし、されに「聞く、話す、読む、書く」という四つの能力を強化する。中国語検定試験準4級概要の紹介及び合格対策を行う。



授業の形態 一、テープを聞いての一斉朗読・ペア朗読・応用会話練習 二、文法事項の解説と練習問題・作文練習 三、毎回の授業における復習テスト 四、写真や雑誌を使っての文化紹介 などを通じて、実用中国語に即した「読む・書く・聴く・話す」の総合的な演習を行う。


時間割   概要 宿題(予習・復習等)
1
  • 導入・学習アンケート  
  • 適宜指示する  
2
  • 第一課(本文) 挨拶  
  • 適宜指示する 
3
  • 第一課 動詞の重ね型・方位詞・程度副詞・介詞  
  • 適宜指示する   
4
  • 第二課(本文) 自己紹介  
  • 適宜指示する   
5
  • 第二課 積極性“来”・類似・副詞“就”・介詞  
  • 適宜指示する   
6
  • 第三課(本文) 訛りについて  
  • 適宜指示する 
7
  • 第三課 伝聞・結果補語・完全否定・可能補語  
  • 適宜指示する  
8
  • 第四課(本文) 本を買う  
  • 適宜指示する 
9
  • 第四課 進行形・受益表現・理由を尋ねる・機会  
  • 適宜指示する 
10
  • 第五課(本文) 天気について  
  • 適宜指示する  
11
  • 第五課 “説V就V”・反復疑問・比較・助動詞“会”  
  • 適宜指示する    
12
  • 中国映画鑑賞  
  • 適宜指示する      
13
  • 春学期総復習・検定試験問題にチャレンジ  
  •   
準備学習 (予習)新出単語を暗記し、分かる範囲で日本語訳をつけてくること。(復習)テキスト付録のCDをよく聞き、本文の朗読練習をしておくこと。一日のうち10分だけでもこの練習にあててみて下さい。


教科書 『中国語へのアプローチⅡ 初級~中級編』/楊凱栄・張麗群 著/朝日出版社/2007年1月15日 第1刷発行


参考文献 『はじめての中国語学習辞典』相原茂編著/朝日出版社


成績評価方法・基準 最終テスト50%,平常点50%:小テスト(20%)・課題や会話練習への取組(20%)・授業態度(10%)  



時間割

担当教員 開講学期 開講曜日 開講時限 履修クラス 単位数
井戸 有紀 春学期 土曜日 1時限 C 1
井戸 有紀 春学期 土曜日 2時限 C 1
井戸 有紀 春学期 土曜日 3時限 D 1
井戸 有紀 春学期 土曜日 4時限 D 1
井戸 有紀 春学期 木曜日 1時限 B 1
井戸 有紀 春学期 木曜日 2時限 B 1