文書操作
| 科目名 | German II-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 片柳 俊子 |
| 授業の目的、または到達目標 |
「聞く」 「話す」 「読む」 「書く」 という、言葉の4つの技能を総合的に習得することを目指します。 |
| 授業の概要 |
GermanI と同様に、日常的な場面での基本的な会話表現を学習します。それに加えて、いろいろな話題の短い文を読んだり、簡単な文を書く練習もします。 |
| 授業の形態 |
テキストに沿って聞く、話すという練習と、短いテキストの購読、ドイツ語での表現練習も行う。 |
||
|---|---|---|---|
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 準備学習 |
復習を中心に勉強し、宿題は必ずやって、提出すること。 |
||
| 教科書 |
「CD&ワークブック付きスツェーネン2 場面で学ぶドイツ語」 |
||
| 参考文献 |
|
||
| 成績評価方法・基準 |
授業参加度 (練習の取り組み、発表、クイズ など) 40% 宿題 20% 授業中に行う小テストおよび会話テスト 40% |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 片柳 俊子 | 秋学期 | 木曜日 | 1時限 | A | 1 |
| 片柳 俊子 | 秋学期 | 木曜日 | 2時限 | A | 1 |
