文書操作
| 科目名 | キリスト教学 I-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 舟木 讓 |
| 授業の目的、または到達目標 |
様々な状況下でのイスラエル民族のあり方を、おもに旧約聖書の内容をとおして理解し、現在のわれわれに対する洞察を得るとともに、旧約聖書と新約聖書との関連を学ぶ。 |
| 授業の概要 |
キリスト教は、約二千年の歴史の中で、文化や政治など多くの面で世界に大きな影響を及ぼしてきた。現在わたしたちが直面する環境破壊や尊厳死などの問題には、キリスト教の原点とその変遷をみつめずに解決することが困難と思えるものも少くない。 そこで、この授業では、それらの問題解決の糸口を見出すための知識を歴史のなかから得ることを試みる。 扱う範囲は、人類誕生から文明の発展を経、古代ヨーロッパ、そしてイエス・キリストの時代までである。 このなかでキリスト教を中心に学んでいく。 |
| 授業の形態 |
毎回配布するレジュメをもとにした講義形式をとる。 |
||
|---|---|---|---|
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 準備学習 |
とくに定めないが、授業内で紹介する参考図書などを積極的に参照することを期待する。 |
||
| 教科書 |
とくにさだめない。 |
||
| 参考文献 |
授業内で紹介する。 |
||
| 成績評価方法・基準 |
学期末試験(50%)、授業参加態度(50%)による。 |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 舟木 讓 | 春学期 | 月曜日 | 5時限 | C | 1 |
