文書操作
| 科目名 | 韓国語口語表現演習 |
|---|---|
| 担当教員 | 朴 賢淑 |
| 授業の目的、または到達目標 |
韓国語の基礎を履修した学生が、さらなるコミュニケーション向上に向け、聞き取りと応答ができることをこの授業の到達目標とします。 |
| 授業の概要 |
授業では、主にテキストの基本会話を理解した上で、会話の応用を試みることを通して、会話を行った相手の事情を理解し、対応できるスキルを磨いていく。 |
| 授業の形態 |
韓国語を伴う講義、テキストに沿った会話内容とその応答形式で行われる。 |
||
|---|---|---|---|
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
||
| 3 |
|
||
| 4 |
|
||
| 5 |
|
||
| 6 |
|
||
| 7 |
|
||
| 8 |
|
||
| 9 |
|
||
| 10 |
|
||
| 11 |
|
||
| 12 |
|
||
| 13 |
|
||
| 14 |
|
||
| 15 |
|
||
| 準備学習 |
毎回、予習・復習が求められる。 |
||
| 教科書 |
林周禧『ネイティブがよく使う韓国語会話表現ランキング』、語研、2014年。 |
||
| 参考文献 |
・ 石田美智代『気持ちが伝わる!韓国語リアルフレーズBOOK』、研究社、2011年。 ・ 権在淑『朝鮮語の基本会話』、ナツメ社、1992年。 ・ 金ドンウン、李勇九『耳が喜ぶ韓国語』、三修社、2013年。 |
||
| 成績評価方法・基準 |
小テスト50%、期末テスト50% |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|
