文書操作
| 科目名 | Comparative Study of Culture (比較文化理論) |
|---|---|
| 担当教員 | Mabuchi, Hitoshi (馬渕 仁) |
| 授業の目的、または到達目標 |
To learn the theoretical frameworks of cultural comparison. To examine not only the difference between some cultures but also the difference within cultures. 文化を比較する際の理論的枠組みについて学習する。また、文化間のみならず、文化内における差異に気づくことから、文化の捉え方についても考察する。 |
| 授業の概要 |
Critical analysis of the various issues in comparative culture with the other related field which includes Japanology, intercultural understanding, problems of cultural essentialism and the methodology of cultural comparison. 比較文化の様々な領域における事例を批判的に分析する。 |
| 授業の形態 |
Lecture, discussion, and presentation 講義、ディスカッション、プレゼンテーション |
||
|---|---|---|---|
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
||
| 準備学習 |
The students are required to read assigned materials every week and consider them critically. 資料を読んで、課題を考察してくる。 |
||
| 教科書 |
Distributed in the class なし |
||
| 成績評価方法・基準 |
Class work (attendance, class participation) 平常点(授業への参加、発表): 30% Presentation プレゼンテーション: 30% Research paper エッセイ: 40% |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 馬渕 仁 | 春学期 | 2 |
