パーソナルツール
現在の場所: ホーム 担当教員 馬渕 仁 Syllabus2014 Graduation Project Seminar(国際協力コース卒業研究演習)

←講義で検索へ     ←時間割で検索へ

科目名 Graduation Project Seminar(国際協力コース卒業研究演習) 
担当教員 馬渕 仁、奥本 京子、前田 美子
授業の目的、または到達目標 国際協力コースでの卒業研究について、その枠組みが理解でき、基礎的知見を身につけることができる。
Graduation Projectのねらい、研究の進め方やその方法、卒業論文の書き方などについての理解を深めることができる。
コース内の受講生や先輩、近隣の諸関係機関との連携や議論を通じて、問題意識を深めることができる。
授業の概要 導入の後に卒業研究の指導教員を決め、人権、平和、文化、開発、ジェンダー、教育、言語、共生などに関する文献を読み、ディスカッションを行う。
研究の進め方、論文の書き方など基本的な事項を学ぶ。
英語文献の探し方、読み方などについても理解を深める。

授業の形態 文献購読、ディスカッション、プレゼンテ―ション、ワークショップなど
時間割   概要 宿題(予習・復習等)
1
  • 導入とseminarクラス分け
  • 文献を読み、課題を考察する
2
  • 基本的文献購読 (2~4週)
  • 文献を読み、課題を考察する
3
  • 研究の進め方
  • 文献を読み、課題を考察する
4
  • リサーチメソッド
  • 文献を読み、課題を考察する
5
  • 英文文献の用い方
  • 文献を読み、課題を考察する
6
  • 基本的文献購読 (8~11週)
  • 文献を読み、課題を考察する
7
  • 教員の研究紹介 (12~14週)
  • 文献を読み、課題を考察する
8
  • 各seminarでのまとめ
  • 文献を読み、課題を考察する
9
  • 各seminarでの夏季休暇課題振り返り
  • 文献を読み、課題を考察する
10
  • 文献購読 (17~19週)
  • 文献を読み、課題を考察する
11
  • ワークショップ 1
  • 文献を読み、課題を考察する
12
  • 文献購読 (21~23週)
  • 文献を読み、課題を考察する
13
  • ワークショップ 2、フィールド調査 (24~25週)
  • 文献を読み、課題を考察する
14
  • 文献購読 (26~28週)
  • 文献を読み、課題を考察する
15
  • コースプレゼンテーション、まとめ (29~30週)
  • 文献を読み、課題を考察する
準備学習 各seminarでの課題や文献を読み、発表を担当する場合は、その準備をして授業に臨むこと
教科書 各seminarで紹介する
参考文献 各seminarで紹介する
成績評価方法・基準 出席点:20点、授業参加度:30点、プレゼンテーション:20点、レポート:30点

時間割

担当教員 開講学期 開講曜日 開講時限 履修クラス 単位数
前田 美子 通年 金曜日 4時限 4
奥本 京子 通年 金曜日 4時限 4
馬渕 仁 通年 金曜日 4時限 4