文書操作
| 科目名 | 総合キャンパスプログラム演習 I |
|---|---|
| 担当教員 | 加藤 映子 |
| 授業の目的、または到達目標 |
大学に進学する目的は、いつかその先で自分には役立つ知識や力を得ることにあるのだ、と考える人が多いようです。しかし大事なのは、大学という「場」に居ること自体を大切にして、授業や課外活動、留学、卒業後の進路、コンテストなど、一つひとつに丁寧に参加し、大学に居る今を、よりよく生きる自己形成の場(自分の現場)として活かすことです。 そのために必要な準備をし、実際に経験し、また、その時々の自分の姿勢に気づくこと、究極的には大学で学ぶことの自分にとっての意味を見出し、自分を活かす力を得ることがこの学科目のねらいです。 |
| 授業の概要 |
学生の自主的な参画によって授業を構成します。 |
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
|---|---|---|---|
| 1 |
|
||
| 2 |
|
||
| 3 |
|
||
| 4 |
|
||
| 5 |
|
||
| 6 |
|
||
| 7 |
|
||
| 8 |
|
||
| 9 |
|
||
| 10 |
|
||
| 11 |
|
||
| 12 |
|
||
| 13 |
|
||
| 14 |
|
||
| 15 |
|
||
| 16 |
|
||
| 17 |
|
||
| 18 |
|
||
| 19 |
|
||
| 20 |
|
||
| 21 |
|
||
| 22 |
|
||
| 23 |
|
||
| 24 |
|
||
| 25 |
|
||
| 26 |
|
||
| 27 |
|
||
| 28 |
|
||
| 29 |
|
||
| 30 |
|
||
| 成績評価方法・基準 |
Pass(授業への出席)またはFail |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 加藤 映子 | 通年 | 水曜日 | 5時限 | 1 |
