文書操作
| 科目名 | English Strategies 3-TOEIC (600以上) |
|---|---|
| 担当教員 | 森田 るり子、宮元 友之 |
| 授業の目的、または到達目標 |
テストで使用される使用頻度の高いボキャブラリーを習得できる。 決められた時間内で読む能力が身につく。文法力が身につく。 決められた時間内で聞く能力が身につく。TOEICで試される英語(特に文法)を実践的に学べる。TOEICスコア700以上を目指す。 |
| 授業の概要 |
文法の理解をもとに、ビジネス文書の読み方や語いを学ぶ。また、様々な地域で話される英語のリスニングに取り組む。TOEICテストを効果的に学習することで学習者の総合的な英語力アップをはかる。 |
| 科目群/ベンチマーク | ENG3601(715生以前)・ENG3010(716生以降) | ||
|---|---|---|---|
| 授業の形態 |
Lecture, Drill, Grammar-Vocabulary-Listening or Reading Quiz |
||
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
|
|
| 準備学習 |
To prepare for Quizzes Read tips for TOEIC Strategies beforehand |
||
| 教科書 |
TOEICテスト直前の技術 ロバート・ヒルキ(アルク) TOEIC TEST新形式模試はじめての挑戦 神崎正哉(やどかり出版) |
||
| 成績評価方法・基準 |
Class work: Homework (quizzes, review quizzes, etc.) 70% Vocabulary quizzes (4 times)---15% Reading quizzes (2 times)-------10% Grammar quizzes (4 times) -----15% Review Quiz I (Practice Test 1) ----15% Review Quiz II (Practice Test 2)----------15% Final Exam (TOEIC-IP): 30% |
||
| 関連リンク |
http://www.toeic.or.jp/ |
||
| 備考 |
A make-up Final Exam will be given according to the school's make-up exam policy. Re-examination of the Final Exam will not be given. There will be no make-up exams or re-exams for in-class quizzes. |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 宮元 友之 | 秋学期 | 水曜日 | 3時限 | b | 2 |
| 森田 るり子 | 春学期 | 水曜日 | 3時限 | a | 2 |
