文書操作
| 科目名 | Chinese I-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 井戸 有紀、郭 修靜 |
| 授業の目的、または到達目標 |
中国語の基本的な表現を習得し、言語活動の4技能(読む、聞く、書く、話す)の基礎が身につく。 |
| 授業の概要 |
中国語の文字と発音、表記法、基本文法など、基本的な言語体系を習得する。また、その言語が話されている地域の文化に触れる。 |
| 科目群/ベンチマーク | LNG1606(715生以前)・LNG1040(716生以降) | ||
|---|---|---|---|
| 授業の形態 |
講義。また、テキストと並行して、授業に沿った本学専用の音声教材(mp3)を用いて基本的な表現を練習する。これにより学生が授業以外の短い時間をフル活用して予習・復習を行えるようにする。 |
||
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
||
| 3 |
|
||
| 4 |
|
||
| 5 |
|
||
| 6 |
|
||
| 7 |
|
||
| 8 |
|
||
| 9 |
|
||
| 10 |
|
||
| 11 |
|
||
| 12 |
|
||
| 13 |
|
||
| 14 |
|
||
| 15 |
|
||
| 準備学習 |
しっかり予習・復習すること |
||
| 教科書 |
《最新版》1年生のコミュニケーション中国語 塚本 慶一 監修/劉穎 著 白水社 |
||
| 参考文献 |
世界の言語シリーズ2『中国語』杉村博文・郭修靜 著 阪大出版 |
||
| 成績評価方法・基準 |
課題発表25%,小テスト25%,口頭テスト25%,復習総合テスト25% |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 井戸 有紀 | 春学期 | 土曜日 | 1時限 | c | 1 |
| 井戸 有紀 | 春学期 | 木曜日 | 2時限 | a | 1 |
| 郭 修靜 | 春学期 | 土曜日 | 1時限 | b | 1 |
