文書操作
| 科目名 | 韓国語口語表現演習 |
|---|---|
| 担当教員 | 宋 美炅 |
| 授業の目的、または到達目標 |
韓国語に慣れ、聞く、伝える能力を身につけることができる。 |
| 授業の概要 |
韓国語運用の能力を高めるために、聴き取りと応答を中心としたコミュニケーション方法を学んでいく。 |
| 科目群/ベンチマーク | 共通教育科目 | ||
|---|---|---|---|
| 授業の形態 |
韓国語を伴う講義、習った表現を応用し友達と簡単な会話文を作って発表(ipad利用) |
||
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
|
|
| 準備学習 |
毎回復習すること レポート:授業中に習った表現の中、30個選んで例文を作って提出。 |
||
| 教科書 |
プリント配布 |
||
| 成績評価方法・基準 |
個人発表10%、グループ発表30%、小テスト20%、レポート20%、授業参加度20% レポートを訂正して学期末に返却する。 小テストの結果を授業内で解説する。 |
||
