パーソナルツール
現在の場所: ホーム 担当教員 内山 加代 Syllabus2013 中国語特別演習II-2

←講義で検索へ     ←時間割で検索へ

科目名 中国語特別演習II-2  二年目の中国語 やさしいビジネス中国語 
担当教員 内山 加代
授業の目的、または到達目標 13億人とつながる言葉でもある中国語を知ることは、世界人口のうち実に4人に一人を占めるこの巨大な隣国を理解する第一歩でもあり、日本語、日本文化を別の角度から学ぶチャンスでもある。中国語を通して、そのことばの背景や周辺に広がる異文化の世界を知ることに役立てる。
中国語でコミュニケーションをとるためのリスニング力を強化し、将来のビジネスシーンを想定しながら、ビジネスの場で役立つ中国語での自己表現能力を磨く。使いこなせる人は希少価値と言われるほど少ない中国語ができることによって、何事にも自信を持って取り組めるようになる。2年修了時には中国語検定試験3級取得を目指す。
授業の概要 語順などの基本的かつ重要な文法表現を反復、訓練学習を通して身につける。と同時に中国語でコミュニケーションをとるためのリスニング力を強化する。『標準中国語 基礎編』全20課で学んだことがらを基礎に実際に使えるように展開させ、会話能力を身につけられるように指導。中国ビジネスに必要な「ビジネス豆知識」も学習する。
11月、3月実施の「日本中国語検定試験」3級の合格を確実なものにする。

授業の形態 教室でのグループレッスンの形を取り、講義形式ではなく、訓練方式に徹する。例えば、音読では一斉に始まり、たえず個別へと形を変えての訓練学習を徹底する。各課終了ごとにテキスト本文の暗誦を対話形式で実施する。
時間割   概要 宿題(予習・復習等)
1
  • 第1課 オフィスを訪ねる 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 新出単語を覚える 本読み
  • 参考表現を暗記する
2
  • 第2課 レストランに食事に行く 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 新出単語を覚える 本読み
  • 参考表現を暗記する
3
  • 第3課 銀行にて 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 新出単語を覚える 本読み
  • 参考表現を暗記する
4
  • 第1課から第3課までの復習
  • 第4課 商談をする 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み  
  • 本文の暗誦
  • 新出単語を覚える 本読み
5
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 第5課 宴会のセッテイングをする 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み   
  • 本文の暗誦
  • 新出単語を覚える 本読み
6
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 第6課 有給休暇をとる 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 本文の暗誦
  • 新出単語を覚える 本読み
7
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 第4課から第6課までの復習
  • 本文の暗誦
  • 新出単語を覚える 本読み
8
  • 第7課 フライトを待つ 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 新出単語を覚える 本読み
  • 参考表現を暗記する
9
  • 第8課 アフターサービス 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 新出単語を覚える 本読み
  • 参考表現を暗記する
10
  • 第9課 コンテナ輸送 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 新出単語を覚える 本読み
  • 参考表現を暗記する
11
  • 第7課から第9課までの復習
  • 第10課 待遇 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 本文の暗誦
  • 新出単語を覚える 本読み
12
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 第11課 病院にて 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 本文の暗誦
  • 新出単語を覚える 本読み
13
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 第12課 国際入札 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 本文の暗誦
  • 新出単語を覚える 本読み
14
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 第10課から第12課までの復習
  • 本文の暗誦
  • 新出単語を覚える 本読み
15
  • 第13課 財務 新出単語の聞き取り、書き取り 本文の読み
  • 文法と作文 リスニング練習
  • 新出単語を覚える 本読み
  • 参考表現を暗記する
準備学習 異文化に偏見がなく、中国、中国語に興味があり、中国の歴史や文化にも関心があることが望ましい。
復習を怠ることなく、まじめに真摯に取り組める。1年次の発音編、たとえば発音を聞いて、ピンインで音の表記ができるなどの基礎的な力が必要。テキスト全20課までの課文の暗誦と総復習が必要。
教科書 『やさしいビジネス中国語』CD付 朝日出版社 ISBN978-4-255-45136-7 著者 三瀦正道 金子伸一
参考文献 『標準中国語辞典』白帝社  『汉语学习词典』朝日出版社 
成績評価方法・基準 リスニング、筆記小テスト、課題(朗読、暗誦):50%  日常授業態度:20%  授業出席:30%
関連リンク http://www.wilmina.ac.jp
http://mywill.wilmina.ac.jp

時間割

担当教員 開講学期 開講曜日 開講時限 履修クラス 単位数
内山 加代 秋学期 土曜日 2時限 2
内山 加代 秋学期 木曜日 1時限 2