文書操作
科目名 | 言語と文化 |
---|---|
担当教員 | 井口 陽子 |
授業の目的、または到達目標 |
・言語の成り立ちや仕組みを理解することができる。 ・文化的要素が言語や思考にどのような影響を与えているかを説明することができる。 ・言語と文化の関係についての理解を深めることができる。 ・異文化間での円滑なコミュニケーション能力を養うことができる。 ・論理的に物事を考え、それを文章に表すことができる。 |
授業の概要 |
言語と文化に関わる主な研究を概観し、言語学の基礎知識を習得する。また、日本語や英語などの語彙や言語表現を分析し、言語と文化における普遍性と固有性について考察する。さらに、文化が言語や思考にどのような影響を与えているのかについても、様々な視点から考察し、言語と文化の関わりを探っていく。 |
科目群/ベンチマーク | 共通教育科目 | ||
---|---|---|---|
授業の形態 |
講義形式で授業を進め、議論する機会も設ける。 |
||
時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
3 |
|
|
|
4 |
|
|
|
5 |
|
|
|
6 |
|
|
|
7 |
|
|
|
8 |
|
|
|
9 |
|
|
|
10 |
|
|
|
11 |
|
|
|
12 |
|
|
|
13 |
|
|
|
14 |
|
|
|
15 |
|
||
準備学習 |
教科書の授業内容に関する部分を読んでおくこと。 |
||
教科書 |
南 雅彦 (2009) 『言語と文化』 くろしお出版. |
||
参考文献 |
授業中に紹介する。 |
||
成績評価方法・基準 |
ワークシート: 30%, 課題(2回): 30%, 小テスト(2回): 35%, 授業参加度: 5% 課題のフィードバック方法 ・小テストおよび課題は評価後、授業中に解説を行う。 |