文書操作
| 科目名 | Advanced Grammar |
|---|---|
| 担当教員 | 笹部 徹 |
| 授業の目的、または到達目標 |
*compose grammatically correct and comprehensible sentences, paragraphs, and essays. *use various clause types, conditionals, indirect speech, passive voice, and perfect modals correctly. |
| 授業の概要 |
To become independent grammar learners by identifying and using various means to learn and improve grammar |
| 科目群/ベンチマーク | 共通英語科目 | ||
|---|---|---|---|
| 授業の形態 |
教科書を中心に進める。事前学習を前提とし教員・学生間の質疑応答を通して学習をすすめる。毎週提示されたテーマで英作文をしてくることが必要である。 |
||
| 時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
| 1 |
|
||
| 2 |
|
|
|
| 3 |
|
|
|
| 4 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
| 6 |
|
|
|
| 7 |
|
|
|
| 8 |
|
|
|
| 9 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
| 11 |
|
|
|
| 12 |
|
|
|
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
||
| 準備学習 |
毎回の授業範囲の予習をして授業に臨むこと。 |
||
| 教科書 |
『Dear Class』永本義弘、町田純子、八木茂那子、イアン・エルズワース著 南雲堂 |
||
| 参考文献 |
授業中に適宜プリントで配布する。 |
||
| 成績評価方法・基準 |
Classwork: 60% (Check quiz: 15% Writing Assignment: 15% Presentation:15% Assignment: 15%) Mid-term quiz: 20% Final Quiz 20% |
||
| 備考 |
初回の授業で配布されるシラバスが優先される。授業内容は状況により変更されることがある。 配布プリント保管のためのファイルを1つ用意する。 |
||
時間割
| 担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 笹部 徹 | 春学期 | 火曜日 | 3時限 | 2 |
