パーソナルツール
現在の場所: ホーム 担当教員 青木 慶 Syllabus2016 企業の社会的責任

←講義で検索へ     ←時間割で検索へ

科目名 企業の社会的責任 
担当教員 青木 慶
授業の目的、または到達目標 企業には、利潤を最大化するという命題があると同時に、社会の一員として果たすべき責任があります。例えば東日本大震災では多くの企業が復興支援を行い、現在も様々な活動が継続されています。また、環境問題や労働問題に取り組むことも、企業の担う社会的責任(Corporate Social Responsibility)のひとつです。CSR活動は、企業規模や各企業の属する地域や文化的な背景によって、その内容が大きく異なります。授業では、様々な事例を取り上げて、それらを通して各自の企業観を形成することを目指します。
<到達目標>
1.CSRの概念を理解すること。
2.企業が果たすべき社会的責任に関して、自分なりの意見を持てるようになること。
授業の概要 将来自分が仕事を通してどういった社会的な貢献をしたいのかという視点を持ちながら、CSRに対する理解を深めることは、職業観の形成にも役立ちます。授業では具体的な事例を取り上げてディスカッションすることで、CSRの概念への理解を深めます。

授業の形態 ディスカッションの時間を多く取ります。毎回、次回講義に向けて簡単な事前課題を出します。各自がそれに取り組んでいることを前提に、授業を進めます。
時間割   概要 宿題(予習・復習等)
1
  • 授業説明、CSRとは
  • 事前課題
2
  • 復興支援事業に取り組む企業のCSR事例
  • 事前課題
3
  • CSRの概念が生まれてきた背景、CSRの理解と定義
  • 事前課題
4
  • プレゼンテーション1
  • 事前課題
5
  • 環境とCSR
  • 事前課題
6
  • 労働とCSR
  • 事前課題
7
  • 女性とCSR
  • 事前課題
8
  • アクセシブルデザインとCSR
  • 事前課題
9
  • プレゼンテーション2
  • 事前課題
10
  • CSRからCSVへ
  • 事前課題
11
  • 消費者とCSR :Cause Related Marketing
  • 事前課題
12
  • コミュニティとCSR:Cause Promotion Social Marketing
  • 事前課題
13
  • 社会起業家
  • レポート
14
  • レポート内容発表会
15
  • レビュー
準備学習 基本的に毎回簡単な事前課題を出します。(次回講義で取り上げる企業が、どんなCSR活動を行っているかを整理しておく程度の事前準備です。)大きな負荷ではないので、事前準備を習慣化してください。
教科書 講義資料は適宜、Webサイトにアップします。
参考文献 「CSR入門 企業の社会的責任とは何か」岡本亨二著、日経文庫
「グッドワークス!」フィリップ・コトラー、デビッド・ヘッセキエル、ナンシー・リー著、ハーバード社会起業大会スタディプログラム研究会訳、東洋経済新報社
成績評価方法・基準 参加・ディスカッションへの貢献度50%、プレゼンテーション 30%(15%X2回)、レポート 20%
備考 私語など授業内容に関係のない行為を固く禁じます。そういった行為が見られた場合には欠席と同等とすることがあります。

時間割

担当教員 開講学期 開講曜日 開講時限 履修クラス 単位数
青木 慶 秋学期 水曜日 3時限 2