文書操作
科目名 | 自己の発見 I (全体の概要) |
---|---|
担当教員 | 関根 聴、中西 美和、朴 賢淑、奥野 アオイ |
授業の目的、または到達目標 |
・実習を主体的に体験することによって、自己に気づき、自己理解を深めることができる。 ・自己受容(I'm OK)と他者受容(You're OK)の態度を身につけることが出来る。 ・自他の構造に気づくことで、他者の他(者)性による自己を発見することができる。 |
授業の概要 |
現代は、既成の人生観や価値観が通用しにくく、社会の動きに惑わされず自分らしく主体的に生きることがとてもむずかしい時代です。「なぜ生きるのか」「どう生きればよいのか」という問いに対して、「こう生きるのがよい」というわかりやすい生き方のモデルがなかなか見つからなくなっています。価値観が多様化し、人生の選択の幅が増したようでありながら、実は、そのぶんだけ自分の将来をはっきりと見通すことが難しくなっています。私たちがいきいきと自分らしく充実した人生を送るためには、今の自分の欲求や本音、価値観や個性、そして周りの人との関係に気づくことがとても大切になります。 この総合科目では、「自己の発見」という課題に哲学、心理学、教育学、社会学の四つの領域からアプローチし、講義や体験的な学習を通して自己への気づきを深め、しっかりと自分の生き方を創り出していくための力を養うことを目指します。 各回の授業内容は、哲学、心理学、教育学、社会学の分野別の授業シラバスを参照のこと |
授業の形態 |
講義、演習、実習 |
||
---|---|---|---|
成績評価方法・基準 |
単位認定方法は、別に配布する方法によって定めるが、それぞれの担当者による評価をシラバスにて必ず確認して下さい。 |
||
備考 |
授業内で知り得た個人に関わる情報を、その人の承諾なく勝手に公表したり、名誉を傷つけたりしてはいけません。また互いのプライバシーを大切に守って、安心して語ることのできる環境を作って下さい。 哲学、心理学、教育学、社会学の四つの分野の各担当者のシラバスも精読し、その内容、指示に従ってください(授業内の指示も含む)。 出欠に関して以下の項目に該当する場合は、学期末レポートの提出をおこなったとしても、自己の発見Iの評価資格を失い単位の修得ができない場合や、総合得点から大幅に減点される場合がありますので、十分注意して下さい。なお、開講予定時間数は、休講や補講があった場合も修正はありません。 ①自己の発見Iの全体の開講予定時間数(=哲学+心理学+教育学+社会学)の1/3を超えて欠席した場合は、単位修得ができません。 ②自己の発見Iの授業は4分野(哲学、心理学、教育学、社会学)より構成されていますが、それぞれの開講予定時間数の1/2を超えて欠席した分野がある場合は、単位修得ができません。 |
時間割
担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
---|