文書操作
科目名 | 社会学 1 |
---|---|
担当教員 | 関根 聴 |
授業の目的、または到達目標 |
あたり前のように見えてきた日常の生活や人とのやりとり、毎日見慣れた社会の風景を、社会学といった道具を使って眺めなおし、今まで見えてこなかった部分を浮かび上がらせながら、とらえていくことを目的とします。 *学習目標 ・社会学が用いている認識方法を身につけることができる。 ・社会学の専門用語を説明することができる。 ・社会の多様な側面を捉えることができる。 ・社会構造や制度を含めた、社会のメカニズムについて理解できる。 |
授業の概要 |
毎日の生活の中で体験している出来事や、社会のなかで問題となっていることがら、あたり前だと思っていることやありふれた現象を手がかりに、その背景にある人々のつながりやその関係のパターンを一つ一つ解きほぐしながら、世の中のしくみを考えていきます。その過程を通じて基本的な社会学の視点や考え方、そしておもしろさについて学んでいきます。 |
授業の形態 |
講義を中心として、ディスカッションなどを併用して授業を進めます。受講生が少数の場合はワークショップ形式(円形の座席配置)により行う場合があります。 |
||
---|---|---|---|
時間割 | 概要 | 宿題(予習・復習等) | |
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
||
7 |
|
||
8 |
|
||
9 |
|
|
|
10 |
|
||
11 |
|
||
12 |
|
||
13 |
|
||
14 |
|
||
15 |
|
||
準備学習 |
予習として、指定もしくは配布した文献や資料を必ず読んで下さい。復習では、ノートや配布物に目を通し、学習した内容について理解を更に深めて下さい。ワークシートを使用した宿題が不定期に出る場合があります。 |
||
教科書 |
プリントを配布します。 |
||
参考文献 |
必要に応じて紹介します。 |
||
成績評価方法・基準 |
授業参加度(出席、発言)20%、レポート等の提出物20%、学期末試験60%の配分によって評価をおこないます。 |
||
関連リンク |
http://www.gakkai.ne.jp/jss/ |
||
備考 |
1.本講義ではすべての講義時間に、発言や発表を求めます。 2.成績評価にかかわりますので、講義初日に配布する「発言シート」を、最終講義日に必ず提出して下さい。 3.学生からの申し出による本講義の出欠の訂正は、1週間以上さかのぼってはできません。 |
時間割
担当教員 | 開講学期 | 開講曜日 | 開講時限 | 履修クラス | 単位数 |
---|